0:00:07.139 | あまり堅苦しい話で行ってもいけないのでね。授業の雰囲気で行こうと思っています。 |
0:00:14.759 | 個人的な話は略歴に書いてあります。4年間で数学を勉強しました。 |
0:00:23.780 | 筑波大学は前身が東京教育大学なので教育関係の人が多かったりするんですけど。 |
0:00:30.306 | そこで感じた図形の面白さみたいなやつをみんなが体感できるといいなぁって思いました。 |
0:00:41.000 | 修士論文を書くと, こことちがって附属は地元になくて東京にあるんですが,(筑波では)なかなか教育現場と接点がありません。 |
0:00:52.637 | 「お前のは数学しか書いていないからだめだ。附属に行って勉強をしろ」って怒られたんです。 |
0:00:58.368 | 附属に行って実感したことは,いろんなことを調べさせたいと思っても, かなり力がある子にしかできないということです。 |
0:01:07.965 | みんなもっと参加できるようにしようって思いました。そのためには何がいいかなあと。 |
0:01:14.227 | 一つ ソフトでも作ってサポートしたらなんとかなるかなって思いました。 |
0:01:19.599 | 上越に行ってそういうことを思いついて始めてからもう30年やっています。 |
0:01:27.132 | (私の)あまり成長していない様子を実感していただけるといいかなと思います。 |
0:01:40.549 | 今日はどんな方がみえるかによって, どんな話をするのがいいのかが悩ましいと思っていました。 |
0:01:47.412 | 愛知教育大学の先生方へのメッセージとしては「愛教大って, いいよね。」 |
0:01:52.128 | すごくいいですよ。すごくいいっていろいろな意味があるんですけどね。 |
0:01:56.283 | 個人的には筑波の附属の時にも, いろいろ院生のときに附属にお世話になってんですけど。 |
0:02:01.378 | 愛教大にきて, 名古屋と岡崎。だいぶ 空気が違うわけですけど, |
0:02:10.801 | その違う空気の中で「授業ってこういうものだよ」って(それぞれの)名人がいて教えてくれる。 |
0:02:16.854 | 例えば. 僕は筑波の附属中学校にいたとき, やっぱり生徒すごいなーと思いました。 |
0:02:24.459 | 授業が終わるでしょ。するとある生徒がこうやって呼ぶんです。「なにかな?」と行くんです。 |
0:02:32.555 | 「今日の授業はね。あそこはまずいから, こうするといいよ」「わかった」とやるんです。 |
0:02:38.307 | 名古屋でも岡崎でもそういうことを言ってくれる生徒はなかなかいないんですけど。 |
0:02:42.000 | 彼らの表情をみていると, 「今日はよかったよ」とか, 「つまんないよ」と, いろいろなメッセージがある。 |
0:02:50.677 | そういう中で切磋琢磨している先生方から教わる中で, コラボをする中で, いろいろなおもしろいことがあるんです。 |
0:03:01.930 | これは余談ですけど, 今 zoom で参加してる方が10人くらいいます。 |
0:03:08.739 | (画面の)このへんのところに何か設定があるんですけど, 上手に設定していただくと他の方が見えないようにできます。 |
0:03:20.620 | みなさんが調べている様子も iPad を使って実況中継してみようと思います。 |
0:03:26.110 | そういうのも実感してもらうには設定しておくといいです。 |
0:03:31.699 | さて元に話を戻しましょう。 |
0:03:37.776 | 大学にはいろんな人いるんですけど, 僕は自分がソフトウェア作ってどうたらこうたらしているものですから。 |
0:03:52.682 | たぶん, 他の人とは若干スタンスが違うんですよね。 |
0:03:57.324 | 例えば今日も高橋先生という, 附属名古屋中にいらした先生がきていますが。 |
0:04:01.008 | 僕が高橋先生に言うわけです。今度いついつに授業やってよ。 |
0:04:05.961 | すると(高橋先生から)この素材でやろうと思うと返ってくる。そうすると下請けみたいね。ソフトを変えなきゃいけないことになります。 |
0:04:14.780 | いろんなことこうやりとりするわけですけど基本に対等の立場でやりとりをします。 |
0:04:21.057 | どっちが上でどっちが下とかじゃない。 |
0:04:22.735 | 向こうは授業のプロだしね。こっちはソフト作ったりあるいは数学的にはこうだろうという話をしたり。 |
0:04:29.146 | そこのバトルがねぇ。なかなか面白いんですよ。 |
0:04:32.759 | そういうことをするうえではね。 |
0:04:37.451 | お互いにないものをリスペクトしながら,時に無茶ぶりすると面白いことができる。僕は30年間楽しんでいます。 |
0:04:45.047 | そういう意味で, 僕にとっては授業の師匠が名古屋も岡崎もそうだし。 |
0:04:51.545 | ソフトウェアをつくって配ると 最初から全国ネットになるものですから。いろいろなところに, いろいろな師匠がいます。 |
0:05:00.307 | 今日もそういう師匠がご覧になっています。 |
0:05:02.824 | 今日もなるべくライブ感を出しながらやろうと思うんですけどね。 |
0:05:10.509 | 一応考えるんですよ。こういう話題でこういうことしようって。 |
0:05:14.978 | でも忘れなきゃいけないんだよね。 |
0:05:17.415 | 一旦忘れて, そして今日の皆さんの反応を見ながら, うまくいくかなーどうかなーて。いま不安でしょうがなかったりするんですけど。 |
0:05:25.048 | 実際に附属中の授業でも指導案通りの授業って, 附属中の授業としては物足りません。 |
0:05:35.375 | 附属中にかぎらないですよ。 |
0:05:38.697 | ちょっと想定外のことが起こったり。そして, それをうまくいかすと奇跡のような授業になるのを何回も拝見しています。 |
0:05:48.653 | 今日はどうなるかな。不安だな。 |
0:05:52.156 | 今日皆さんに実感してほしいことがいくつかあります。 |
0:05:59.497 | 最低限これは分かってほしいなと思っているのは, 「図形って動かしてみると結構面白いよ」ということ。僕はこれが自分のライフワークだと思っています。 |
0:06:11.259 | 今日も(ある会議の中で)いわゆる遠隔に関してオンデマンドの話があったんですけど。 |
0:06:22.088 | 僕はオンデマンド授業ってあんまり信用していなくて。 |
0:06:25.158 | なぜかっていうと, 「これ見たらわかるでしょう」と, 見せて「分かったでしょ」って思うけど, そんなに簡単に分からないよね |
0:06:34.401 | 今日も簡単な話題を扱いますけど, そんなに簡単に分かってくれない |
0:06:43.168 | 分かっていないのを上手に共有しながら, なんか分かる瞬間をうまく生かしていくようにしたいなって思ってみたり。 |
0:06:51.451 | それからえーっとね, 特に数学って, いやじゃない。 |
0:06:57.682 | 分かっていそうな人が「お前ら分からないだろう」みたいに「こんな難しいのがあるんだぞ」って。 |
0:07:02.800 | そういう気配になってくると, すーっと引いちゃったりするんですけど。 |
0:07:08.266 | せめて, 同じように, モヤモヤを持ってみて, それをすっきりさせる。そんなことが今日できるといいなあっていうのが一つです。 |
0:07:23.000 | 与えられた問題を解くだけが数学じゃないよねって。思いたい。 |
0:07:29.649 | 僕はいつも学生に「先生は何を言いたいのかがわかりません」って言われるんですけど |
0:07:38.600 | 自分で問題を発見してほしいなーって思ったりするんです。 |
0:07:44.182 | タブレットでやりとりをする中で, 「あれ, 待てよ。あ, そうか。これやりたい」とか。 |
0:07:50.694 | なんかそういうやりたい気持ちが通じるといいなと思います。 |